6/12.13日は発送をお休みさせて頂きます
611午後以降のご注文に関しては14日より発送いたします




イエメンモカクラシックマタリ
¥950 税込
なら 手数料無料で 月々¥310から
※この商品は、最短で7月11日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は10点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,850以上のご注文で国内送料が無料になります。
コーヒーの女王と呼ばれるモカマタリ。
コーヒーのルーツとも言われます。
イエメンモカ独特の香りと酸味にコクがあり、後口にかすかに残る苦みが特徴です。
【特 徴】コクのある酸味・かすかに苦み
【内 容】100g
【焙煎度】中~中深煎
-----------------------
【お届けについて】
-----------------------
-200g以下のご注文は送料がかかります(¥185)
-200g~のご注文の配送方法については
・ポスト便(メール便) ※日時指定できません
・宅急便 ※日時指定可能です
のいずれかをカート画面でご選択ください。
ポスト便をご選択の場合は日時指定をされても対応ができませんのでご了承くださいませ
必ずご確認ください※
【お届けについて】
https://shop.yomiyacoffee.club/p/00003
「モカ」と言えばコーヒー、コーヒーと言えば「モカ」と言われるほどモカ・コーヒーは世界中で多くのコーヒー通に支持されております。紅海に面したイエメンの小さな港町「モカ港」から世界中にコーヒーが伝播していったことがネーミングの由来です。つまり、コーヒーのルーツは「モカ」なのです。1628年のある日、この港でオランダの商船が40袋のコーヒー豆を買い付けました。これがヨーロッパ人が買った最初のコーヒーでした。 しかし当時まだヨーロッパではコーヒーを飲む習慣がなかったため、この豆はペルシャ・インド方面に売られたようです。

イエメンのコーヒーは急峻な山岳地(標高1,000m〜3,000m)の斜面を利用した段々畑やワジと呼ばれる涸れ谷周辺で栽培されます。イエメンにはプランテーションのような大農園はありません。殆ど全て零細な農民により栽培されております。これは山岳地が誇り高き部族民の領地であり、彼らが先祖伝来の地を他人に売ったりしないためです。農民は自分の畑の一部でコーヒーを作り、残りの部分で主食のヒエ、キビ、そして野菜などを作って自給自足の生活を送っています。
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥950 税込