1/2

ラオス SAMURAIロブスタハニー

¥700 税込

なら 手数料無料で 月々¥230から

※この商品は、最短で4月11日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は10点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

ハニープロセスの発酵系の香りをほのかに残しつつ、ロブスタ種自体がもつ甘みや苦みがあります。なめらかで飲みやすい。

※「種類」の項目で必ず(豆)か(挽)かを選んでください。

【内 容】100g
【焙煎度】中深煎~深煎り
-----------------------
【お届けについて】
-----------------------
200g以下のご注文は送料がかかります(¥185)

下記リンクでご確認ください。
https://shop.yomiyacoffee.club/p/00003

商品をアプリでお気に入り

ラオス(ສາທາລະນະລັດ ປະຊາທິປະໄຕ ປະຊາຊົນລາວ)とは、中国、ベトナム、タイ、ミャンマー、カンボジアに囲まれた内陸国です。ラオスを貫いて流れているメコン川流域は降雨量に恵まれ、パクセー市郊外のボラぺン高原は上質なコーヒーの産地として有名であり、ラオス最大の輸出農作物を有します。

人口は、約700万人。そのうちのおおよそ70%が農家です。
多くの農家の人達は、貧困農民と言われ、首都で働く人の平均月収が、農民にとっての年収に相当しているのが現状です。

貧困農民である多くの人達は、農薬を購入するお金がない為、無農薬栽培はもちろん、今話題の『オーガニック(※)』に準ずる自然農法が主流となります。
争い事を好まない国民性で、治安も穏やかです。
手先が器用で、仕事に取り組む姿勢はとても真面目です。

このティピカの故郷は、海の無い内陸国ラオス。
南部にあるパクソン市ボラベン高原は、良好な火山灰土壌と冷涼な気候、日中夜の寒暖差が大きく、コーヒー栽培に適しています。
現在のラオスは、コーヒー豆の産地として知られていませんが、自然の豊かさを最大限に取り入れて、農薬、化学肥料等一切使用しない自然農法で丁寧に栽培しております。

  • レビュー

    (10)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品